- 「間人ガニ」の初水揚げ セリで最高値85万円 産地偽装からブランドのイメージ回復に向け再スタート
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露民間軍事会社「ワグネル」再びロシア批判も “足並みの乱れ”表面化/ “異例の式典”…パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
- 【ガソリンの補助金】段階的に引き下げへ 11月から5円ずつ縮小で調整
- ブルーインパルスのスモーク噴射問題で空自幹部2人を懲戒処分(2022年9月22日)
- 福井県内で少なくとも5人けが 一部地域で断水や道路液状化も【能登半島地震】(2024年1月1日)
- ヘンリー王子の携帯電話“盗聴”を認定 新聞社側に損害賠償を命じる判決(2023年12月16日)
樹齢およそ100年の「一本桜」満開 箱根・芦ノ湖(2023年4月15日)
箱根・芦ノ湖では湖畔に咲く一本桜が満開となりました。
箱根のレジャー施設「箱根園」の湖畔沿いには、高さ12メートル、枝張り22メートル、樹齢およそ100年の大島桜が植えられています。
傘のように枝を広げ、富士山を思わせ湖畔にそびえる姿は「湖畔の一本桜」と呼ばれ、芦ノ湖の春を彩るサクラとして人気があります。
今年は全国的にサクラの開花が早まりましたが、湖畔の一本桜も同様で例年は4月下旬に見頃を迎えますが、早くも満開を迎えています。
サクラの便りが北へと去った後に咲くことも人気のひとつで、訪れた人たちは忘れかけたころに届いたサクラの便りを楽しんでいました。
湖畔の一本桜は来週いっぱいまで楽しめるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く