- Nスタ解説まとめ東京新橋のビルで爆発人重軽傷 一体なにが/特殊詐欺を防ぐ名物店長の水際対策の掟とは/市川猿之助容疑者 逮捕の余波
- 米 ロシア民間軍事会社「ワグネル」への制裁強化(2023年1月21日)
- 【さくら】日比谷公園の桜/Cherry Blossoms in Japan 2023/Cherry Blossoms at Hibiya Park(Tokyo) #shorts
- 【ライブ】急激な円安 「1ドル=149円」 「クリスマスケーキ」値段つけられず/ 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 【NNNドキュメント】商店街にもう一度賑わいを… ミャンマー人と地域の葛藤 NNNセレクション
- 米大統領選 共和党候補者は誰に… トランプ氏追う主要2氏が舌戦(2024年1月11日)
新型コロナ「5類」移行後の療養 「発症後10日間」はマスク着用推奨 学校の出席停止も5日間に短縮|TBS NEWS DIG
新型コロナが「5類」に変更された後の療養方法について、厚生労働省は「発症してから5日間」は外出自粛を推奨し、「10日間」はマスクの着用を求めると発表しました。
加藤勝信 厚労大臣
「5月8日以降は発症後5日を経過するまで外出を控えていただくことを推奨し、10日間が経過するまではマスク着用やハイリスク者との接触は控えていただくことを推奨」
コロナに感染した人は現在、「感染症法」に基づいて、症状がある場合は原則7日間、自宅で療養することなどが求められています。
コロナが「5類」になる来月8日以降の療養について、加藤厚労大臣はきょうの会見で、▽「発症翌日から5日間」と「症状が軽くなってから24時間程度」は外出の自粛を推奨したうえで、▽「10日間」はマスクを着用するよう呼びかけました。
また、「濃厚接触者」の特定は行わなくなるということです。
永岡桂子 文科大臣
「(出席停止期間の基準について)発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽くなった後、1日を経過するまでとすることを検討」
一方、永岡文科大臣は学校の出席停止期間について、「発症翌日から5日間、かつ、症状が軽くなってから1日経過するまで」とする方針を明らかにしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/17kIluc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FIrvsgJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SRaWvtC
コメントを書く