- 【最強寒波】午後からあすにかけ近畿中部の平地でも積雪か JR・高速道路は運休や通行止めの可能性 #shorts #読売テレビニュース
- 【過去最多】1日あたりの新規感染者100万人超 アメリカ
- イスラエル軍がガザへの地上作戦の新映像を公開 大勢の兵士が列をなして進軍|TBS NEWS DIG
- “よそ者”日本人がパレスチナで…意味あるの?世界の故・蜷川幸雄は「うん、ある」と言った~ニナガワ版「トロイアの女たち」、あるいはユダヤとアラブに日本人が関わることについて【DIGドキュメント×TBS】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「マスクをする必要ないだろう!」“マスク拒否”でトラブル相次ぐ/ 中国「ゼロコロナ緩和」2週間 地方で感染拡大の懸念 など(日テレNEWS LIVE)
- ベラルーシ大統領が北京到着、習主席と会談へ 平和案に注目(2023年3月1日)
新型コロナ「5類」移行後の療養 「発症後10日間」はマスク着用推奨 学校の出席停止も5日間に短縮|TBS NEWS DIG
新型コロナが「5類」に変更された後の療養方法について、厚生労働省は「発症してから5日間」は外出自粛を推奨し、「10日間」はマスクの着用を求めると発表しました。
加藤勝信 厚労大臣
「5月8日以降は発症後5日を経過するまで外出を控えていただくことを推奨し、10日間が経過するまではマスク着用やハイリスク者との接触は控えていただくことを推奨」
コロナに感染した人は現在、「感染症法」に基づいて、症状がある場合は原則7日間、自宅で療養することなどが求められています。
コロナが「5類」になる来月8日以降の療養について、加藤厚労大臣はきょうの会見で、▽「発症翌日から5日間」と「症状が軽くなってから24時間程度」は外出の自粛を推奨したうえで、▽「10日間」はマスクを着用するよう呼びかけました。
また、「濃厚接触者」の特定は行わなくなるということです。
永岡桂子 文科大臣
「(出席停止期間の基準について)発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽くなった後、1日を経過するまでとすることを検討」
一方、永岡文科大臣は学校の出席停止期間について、「発症翌日から5日間、かつ、症状が軽くなってから1日経過するまで」とする方針を明らかにしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/17kIluc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FIrvsgJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SRaWvtC



コメントを書く