- #shorts 「お口くちゅくちゅモンダミン」JR神田駅の発車メロディに 利用者「おもしろい」
- 「通信業界のLCCに」ホリエモンが格安スマホ事業に参入 月額3030円(2023年3月9日)#shorts
- 東京・狛江市 高齢女性強盗殺人事件“千葉の事件”捜査過程で発覚 関東で強盗事件相次ぐ【解説】|TBS NEWS DIG
- ジャニーズ事務所「問題がなかったなどと考えているわけではない」タレントへの“性被害”疑惑|TBS NEWS DIG #shorts
- 胃や直腸に“約100個のまゆ状ケース”隠す…中身は「覚醒剤約1キロ」スペイン人を密輸疑いで逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 中国で抗原検査キットの販売急増 ゼロコロナ緩和で不安な市民が奔走する事態に|TBS NEWS DIG
【リサイクル】iPhoneに使用する“希少金属回収ロボ” 日本のテレビメディアに初公開
アメリカのIT大手・アップルは、iPhoneに使われている分解して希少金属を回収するロボットを、日本のテレビメディアに初めて公開しました。
アップルが公開した「Daisy」は、iPhoneを分解し、製品の中に使われている希少金属などを回収するものです。23種類のiPhoneを自動で識別し、ディスプレーやバッテリーなどを外したうえ、アルミニウムや金などに分けていきます。
現在、月に約10万台が分解され、新たな製品に使われるアルミニウムの3分の2以上がリサイクルされた素材から使用されているということです。
半導体にも使われる希少金属は価格高騰が続いていて、使用済みの製品から回収する動きが活発になっています。アップルは2025年までに新製品のバッテリーに使われるコバルトや回路基板の金メッキなどを100%リサイクル素材にすることを目指すということです。
(2023年4月14日放送)
#アメリカ #apple #iphone #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FBE7zqZ
Instagram https://ift.tt/zlCJDF4
TikTok https://ift.tt/3yVZJ9z
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く