- バスはエンジントラブルで停車…乗客41人が外に 乗客は語学留学生か 東北道でバスにトラックが追突し3人死亡|TBS NEWS DIG
- 【離婚と子ども】どう説明する?離婚を決断した時、子どものために知っておきたい親の心得【久保田智子のSHARE#27】
- 一般向け3回目ワクチン接種 少なくとも1か月以上前倒しを検討
- 【速報】軽自動車にはねられたキックボードの7歳男児 搬送先で死亡 広島市(2022年10月13日)
- 外れたタイヤが直撃 女児重体 事故の車か…直前にぐるぐると旋回する不審な走行 札幌市|TBS NEWS DIG #shorts
- 防犯カメラに立ち去る姿「クビを宣告され腹が立ち、火をつけた」元勤務先に放火か 派遣社員の男を逮捕
【G20閉幕】共同声明と議長総括見送り 参加国の意見の違いなど背景に
G20=主要20か国・地域の財務相・中央銀行総裁会議が13日、2日間の日程を終えて閉幕しましたが、今回も共同声明の策定は見送られました。
鈴木財務大臣や植田日銀総裁らが出席した会議では、世界経済の動向や、金融不安への対応などが議論されました。ただ、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる参加国の意見の違いなどを背景に、共同声明や議長総括の策定は見送られました。
去年の侵攻開始以降、共同声明を策定できない状況が続いていますが、鈴木大臣は有意義な議論が出来たと強調しました。
鈴木財務相「成果文書を出すことが目的ではないのであって、(3月の)金融危機等についても十分な議論が行われ、新たな問題へのアップデートもふくめて有意義に行われたと理解している」
一方、13日には日本などが主導して、経済危機に陥ったスリランカの債務再編に向けて債権国が話し合う会合が立ち上げられました。
鈴木大臣は最大の債権国である中国に参加を呼びかけていて今後、中国が会合に協力するかが焦点となります。
(2023年4月14日放送)
#g20 #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FBE7zqZ
Instagram https://ift.tt/zlCJDF4
TikTok https://ift.tt/3yVZJ9z
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く