- ドライバー同士『駐車位置』で事件か…殺人未遂容疑で42歳男逮捕 61歳の被害者は死亡(2023年1月31日)
- “デジタル・デバイド”をなくせ…人工衛星サービスが変える教育 インターネットがない南米チリの村の学校「画期的な変化」|TBS NEWS DIG
- 大阪市・小学5年女児の自殺から約2年半 市の第三者委員会「いじめ認定」 遺族が胸の内を語る
- 【タカオカ解説】まるで“第2のロシア”!?領土・領海を勝手に宣言、中国が発表の“新たな地図”に対し求められる対応
- アルゼンチンで副大統領が“暗殺未遂” 支持者と触れ合うなか突然拳銃突きつけられ…間一髪で免れる|TBS NEWS DIG
- 【7月19日 関東の天気】急な雷雨にご注意を|TBS NEWS DIG
【東京五輪“談合”事件】博報堂なども家宅捜索 談合への認識は各社で分かれる
東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会事業をめぐる談合事件で、東京地検特捜部などは28日、新たに広告大手「博報堂」などの家宅捜索に乗り出しました。
特捜部と公正取引委員会は28日、広告大手「博報堂」と「東急エージェンシー」に合同で家宅捜索に入りました。また、イベント制作会社「セイムトゥー」やフジテレビ系制作会社「フジクリエイティブコーポレーション」にも捜索が入っています。
関係者によりますと「電通」や「博報堂」などは、競技のテスト大会に関連した複数の入札で、談合を行った疑いがもたれています。
今後も談合事件の関係先への捜索は続くとみられますが、特捜部などは同時に押収した資料の分析や関係者への聴取を行い、入札の経緯を調べることにしています。
今回の入札については、広告会社「ADK」側が違反を認める一方、捜索を受けた企業の中には日本テレビの取材に対し、幹部が不正を明確に否定する会社もあり、談合に対する各社の認識が分かれている状況です。
こうした談合について、各社がどう認識していたかも捜査の焦点の一つです。
(2022年11月28日放送「news every.」より)
#事件 #東京オリンピック #東京パラリンピック #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CV4zymc
Instagram https://ift.tt/b1iw6AN
TikTok https://ift.tt/HtyWsid
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く