- 【送検】市立船橋高校バレー部監督“暴行” 監督は部員にとって“崇拝すべき存在”
- 円安で家族への仕送り“15%目減り” …苦境に立つ「日本で働く外国人」(2022年6月26日)
- 【開票続く】米中間選挙 予想では上院で“共和党優勢”も僅差 背景にトランプ前大統領の“重大発表”予告か【識者解説】|TBS NEWS DIG
- 【不用品買い取りまとめ】円安・物価高で中古品が“売り時”?高級ブランド品に中古家電も…需要増加で“より高く /「新型コロナ」でリサイクル店盛況…意外な値段で売れるモノ など(日テレNEWS LIVE)
- 【当選確実】無所属・上田清司氏が当選確実 埼玉
- 【日本の観光スポット】外国人にお勧めしたい観光地『マスイチ』
「常に防災の視点を」276人が死亡した最大震度7の「熊本地震」から7年|TBS NEWS DIG
最大震度7を観測した熊本地震からきょうで7年です。熊本県庁で追悼式が行われました。
熊本地震では、熊本・大分両県で関連死を含め276人が亡くなり、4万3000棟以上が全壊・半壊の被害を受けました。
熊本県の蒲島郁夫知事は、今も自宅が再建できていない人がいるとして、「誰一人取り残さないという決意のもと支援を続ける」と述べました。
そして、遺族を代表して母親を亡くした冨永真由美さんが防災の重要性を訴えました。
遺族代表・母親を亡くした 冨永真由美さん
「常に防災の視点を持ちながら、しっかりと日頃の備えをすることは、みんなが助け合って生きる社会の大きな力になると私は信じています」
その後、参列した遺族が献花台に花を手向けました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/17kIluc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FIrvsgJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SRaWvtC
コメントを書く