- 【2人が死亡】“ウクライナの迎撃ミサイル”か G7首脳は…
- 北朝鮮砲撃から12年“最前線の島”のいま 空襲警報も…住民の本音(2022年11月7日)
- 「出産育児一時金の大幅増額」は8万円程度?「足りない」「おむつ・ミルク支給の方がありがたい」不満の声とともに財源が問題に|TBS NEWS DIG
- 【独自取材】「犯人に仕立て上げられている」大和川で“保険金殺人” 逮捕された男は事件への関与否定
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』“台湾攻撃を想定した訓練”…中国軍が軍事演習の映像公開 両軍の艦船“にらみ合い”も など(日テレNEWS LIVE)
- 新潟市で“不適切保育” 園児に布団巻き付け(2022年12月17日)
有毒のトリカブト“おひたし”に…70代男性が救急搬送(2023年4月13日)
有毒のトリカブトを“おひたし”にして食べた男性が救急搬送されました。
新潟県の佐渡保健所によると、搬送されたのは70代の男性で、11日に山で野草を取り、自宅でおひたしにしたということです。
その後、嘔吐(おうと)やふらつきなどの症状が出て救急搬送され、有毒のトリカブトと判明しました。
男性は「トリカブト」を食べられる草と間違えたということです。
症状は快方に向かっていますが、同様の事例は過去にもあり、保健所は種類の判定できない植物は食べたりしないよう注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く