- Uターンラッシュ 新千歳空港も混雑
- 【グルメライブ】『チャーハン』昭和町中華の名物チャーハン/ 焼き豚チャーハン/ 真っ黒にんにくチャーハン/ 花畑のようなチャーハン など グルメニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【手帳のトレンド】推し活手帳&在宅向け手帳が人気 デジタル化進むも…
- ウクライナ侵攻などで“食料の安定供給への懸念”など強調 2021年度「農業白書」まとまる|TBS NEWS DIG
- 【岸田首相】国連総会出席のためニューヨークへ出発
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/ “複数の感染者死亡”中国メディアが報じる など(日テレNEWS LIVE)
「ミャクミャク初めて見ました」…東京で聞いた『万博』の認知度は?開催は2年後(2023年4月13日)
2025年の大阪・関西万博の開幕まであと2年。万博や公式キャラクターのミャクミャクについて、東京での認知度はどのようなものなのでしょうか?
東京都千代田区にある都道府県会館地下通路の壁面にミャクミャクがずらり。この場所には普段は47都道府県の観光情報などが掲示されていますが、4月13日は万博2年前に合わせて47枚ものPRポスターが掲示されました。
(大阪府東京事務所 芳本竜一所長)
「東京はやっぱりメディアさんも多いですし、企業もたくさんおられます。訴求効果が大きいと思いますから、東京の情報発信にも力を入れていきたいです」
行き交う人に大阪・関西万博について聞いてみると…。
(街の人)
「(Qあのキャラクターは知っている?)ミャクミャク。万博って大規模じゃないですか。近未来的なものもあるのかなっていう。なので行ってみたい」
一方…。
(街の人)「知らないです…」
(芳本所長)「そうですか…。ミャクミャクてお聞きになったことはない…?」
(街の人)「ないです」
(芳本所長)「そうですか…」
(街の人)
「2025年開催ということは知っていたんですけど、それ以外の細かいところは…。(Qキャラクターは?)すみません、初めて見ました」
(街の人)
「(Q大阪のどのエリアで開催か知っている?)ちょっとエリアまでは正直わからないです。空港の近くですか?」
『大阪で万博がある』ということは知っているものの、内容や会場の場所など認知度はまだまだのようです。目標の入場者数を達成するためにも、万博ムードをどこまで高められるか、大事な2年間となりそうです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/5TDMOEB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ミャクミャク #関西万博 #認知度 #東京
コメントを書く