- 【リスク可視化】“フタなし”でトイレを流すと粒子が高さ1.5mまで到達(2022年12月19日)
- 【快挙】仲邑菫(13)2年連続最多勝利の棋士破る 囲碁・女流棋聖戦
- 【1WEEKライブ】博多・刺殺 別れ話めぐりトラブルか/相次ぐ“3人組強盗”に共通点/ “屋内マスク不要”春にも?/マクドナルド“値上げ” など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 工藤会トップら控訴審でナンバー2「傷つけるように指示した」(2023年9月27日)
- 【米中“気球対立”の行方】バイデン大統領キーウ電撃訪問何が?“気球撃墜”コストは1発5千万円【深層NEWS】
- 【LIVE】岸田総理 会見(2022年10月28日)| TBS NEWS DIG
【黄砂飛来】東京都心でも2年ぶり観測 北~西日本の広い範囲で見通しの悪い状態続く見込み
13日も全国的に黄砂が飛来していて、東京都心でも2年ぶりに観測されました。
13日朝の東京都心は空がかなりかすんでいるように見えます。気象庁によりますと、13日午前6時30分に、東京都心で黄砂が観測されました。
東京都心で黄砂が観測されたのはおよそ2年ぶりです。また札幌、新潟、大阪、福岡など、全国的に観測されています。
13日も北日本から西日本にかけての広い範囲で見通しの悪い状態が続く見込みで、見通しが5キロメートル未満となった場合は交通障害が発生するおそれがあるため、注意が必要です。
(2023年4月13日放送「ストレイトニュース」より)
#黄砂 #気象庁 #交通障害 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3BNXPMO
Instagram https://ift.tt/UYuCe3z
TikTok https://ift.tt/0mYIGds
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く