- 【国会ライブ】異例の土曜審議で“統一教会”被害者救済法成立 / “辞任ドミノ”1か月で3人大臣辞職 / 第2次補正予算成立 電気代やガス料金の軽減策 など『臨時国会ふりかえり』政治ニュースまとめ
- 「頭から血を流して倒れる」54歳の会社員の男性が車にひき逃げされ死亡 埼玉・所沢市|TBS NEWS DIG
- 1-3月期GDP 年率1.0%減 2四半期ぶりマイナス成長|TBS NEWS DIG
- 【国会ライブ】参議院予算委員会 集中審議 松野官房長官“裏金1000万円”報道などに岸田総理言及か【LIVE】(2023年12月8日)ANN/テレ朝
- 中国 宇宙貨物船「天舟6号」を打ち上げ(2023年5月11日)
- 登山女性2人遭難 きょう捜索再開 岩手・八幡平市(2023年3月1日)
【産地偽装】なぜなくならないのか?「産地偽装」の背景にあるのは【深層NEWS】
熊本県産として売られていたアサリのほとんどが外国産だった可能性が高いという問題。これまでも度々、水産物の「産地偽装」は伝えられてきた。なぜなくならないのか。その背景とは。専門家とともにじっくり考える。(2022年2月8日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
・ゲスト
垣田達哉(消費者問題研究所代表、食品問題評論家)
勝川俊雄(東京海洋大学産学・地域連携推進機構准教授)
・キャスター
右松健太(日本テレビ報道局)
・コメンテーター
飯塚恵子(読売新聞編集委員)
・アナウンサー
郡司恭子(日本テレビ)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #日テレアックスオン #深層ニュース #産地偽装 #右松健太 #飯塚恵子 #郡司恭子
◇「深層NEWS」は、月~金午後10時よりBS日テレにて生放送
繰り返される産地偽装 アサリ「偽装」の背景 消費者に出来ることは
https://ift.tt/XJv1FdL
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7EdYsyG
Instagram https://ift.tt/YaKfQXq
TikTok https://ift.tt/kzMbGBO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く