- 東急全路線 再生可能エネルギー由来の電力で運行
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月3日)
- Jアラートを発出も訂正 松野官房長官「危険性があれば発令するもの」|TBS NEWS DIG
- 経団連・十倉会長 性的少数者への理解増進めぐる取組に苦言(2023年3月20日)
- 【羽生さんウラ話】 強すぎる少年時代&天才棋士の脳内イメージは…“永世七冠”はどのくらい凄い?お笑いで例えると? 橋下徹×サバンナ高橋×将棋連盟会長 羽生善治九段|NewsBAR橋下
- 別の作業員1人を救助活動中 マンホールで爆発か 男性1人死亡(2022年12月6日)
【くら寿司】“ご当地メニュー” 地産地消でコスト抑える
大手回転寿司チェーンの「くら寿司」は高騰が続く食材費や輸送費などを抑える新たな取り組みを始めます。
くら寿司はこれまでの配送網を見直し、新たに全国を22ブロックに区分け。各区域ごとに仕入れから加工、提供までを行う「地産地消」の取り組みを導入すると発表しました。
くら寿司・田中信副社長「原材料価格、光熱費、輸送費などあらゆるコストが高騰。たとえば2年前に比べて、マグロが約1.6倍、サーモンは約2倍」
店舗に近い漁港でとれた魚を近隣で加工処理することでそういったコストを抑える狙いで、それぞれの地域の店舗で限定商品を拡充していきます。
この取り組みは今月15日から全国およそ360店舗でスタートします。
(2023年4月12日放送)
#くら寿司 #回転寿司 #地産地消 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kblVGFh
Instagram https://ift.tt/LFQn3MV
TikTok https://ift.tt/e7kGSus
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く