- 捕虜の首斬り動画にゼレンスキー氏「絶対許さない」(2023年4月13日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(6月7日)
- 【那須2遺体】“黒幕”の誤算「警察に保護求め全面自供」リーゼント刑事の見立て|ABEMA的ニュースショー
- ガーシー容疑者は手荷物持たず“スマホ1つ”で帰国 国際手配は「青手配」→身柄拘束求める「赤手配」に | TBS NEWS DIG #shorts
- ロケット「カイロス2号機」打ち上げ延期 発射30分前に「強風」で中止 会場からは大きなため息
- カゴメ ケチャップや野菜飲料など147品目値上げ(2023年11月28日)
日中防衛当局間のホットライン運用 約4年ぶりに対面協議(2023年4月11日)
日本と中国は、尖閣諸島周辺などで偶発的な衝突を防ぐため、防衛当局間を結ぶホットラインの運用などについて話し合う協議を約4年ぶりに対面で行いました。
日中両政府は、尖閣諸島周辺の海や空での偶発的な軍事衝突を避けるため、防衛当局間のホットラインの運用開始に向けて、意思疎通の強化を確認しました。
そのうえで日本側は、常態化する中国海警船による尖閣諸島沖の領海侵入を直ちにやめるよう強く求めました。
また、台湾の蔡英文総統によるアメリカ訪問の報復として、中国側が実施した台湾周辺での軍事演習を念頭に、台湾海峡の平和と安定の重要性を提起しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く