- 山上徹也容疑者(41)の元勤務先社長「内向的性格で、まさかこんな事件起こすとは」 居住マンションで過去に“工作音うるさい”と騒音話しも|TBS NEWS DIG
- 国交正常化50年で正念場~中国とどう向き合うのか【1月7日(金)#報道1930】
- 集合住宅の敷地に侵入し女性脅迫…性的暴行の疑い 警視庁公安部の男を逮捕(2022年10月31日)
- “チェルノブイリ制圧”首都キエフに迫るロシア軍 プーチン大統領の狙い・・・専門家解説(2022年2月25日)
- 【速報】東京の新規感染3万7767人 病床使用率57.5%(2022年8月5日)
- 【台風14号進路情報】全国的に天気下り坂 西日本や東海など真夏日続出 台風14号は先島諸島に影響|TBS NEWS DIG
【特集】かつて「妙楽寺」の名前を掲げた神社…そのそばに『妙楽寺』を掲げた新たな寺 神社の関係者らは困惑 新たな寺の住職の主張とは?(2022年2月8日)
奈良県桜井市に「談山神社」という神社があります。ここは明治時代までは「妙楽寺」という名前で紅葉の名所として知られていました。しかし、その神社のすぐ近くに、新たに「妙楽寺」という名前を掲げた寺ができました。かつて「妙楽寺」の名称を使用していた「談山神社」の関係者らは困惑しているといいます。一体どのような背景があるのでしょうか。
(2022年2月8日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『コダワリ』より)
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#妙楽寺 #談山神社 #寺 #神社 #名称 #不正競争防止法 #宗教法人 #信教の自由 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く