- 火星の探査車が「日食」撮影 太陽に重なる衛星フォボスの影(2022年4月22日)
- 死者増え続けるマウイ 不明の親族探す姿も…山火事拡大の原因は「フラッシュ干ばつ」(2023年8月13日)
- MLB労使交渉が再び決裂 開幕早くても4月中旬に(2022年3月10日)
- 【新型コロナ5類へ】兵庫県のキャンプ場にぎわう“3密回避”でブーム 平日使い放題「サブスク」も
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻から1年』出口は見えず…侵攻1年“最前線の街”では / 戦況どう変化?今後の焦点は /「早く故郷に」 / 新たな脅威「AI兵器」も… (日テレNEWS LIVE)
- 「UFO 8機が連隊」謎の発光が “衛星じゃない”湘南で目撃多発(2023年9月25日)
就活で専門性高い学生の選考3か月前倒しへ 2026年卒からルール一部変更|TBS NEWS DIG
小倉共生社会担当大臣は専門性の高い分野での就職活動について、採用選考を現行ルールより3か月前倒しして大学3年の春休みからできるよう経団連・十倉会長らに要請しました。
小倉大臣は経団連・十倉会長と日本商工会議所・小林会頭と意見交換をし、就職・採用活動のルールの一部変更を要請しました。
現行の就職活動のルールでは、広報活動は大学3年の3月から、採用選考の開始日は大学4年の6月から、内定は10月以降と決められています。
今回このルールを一部見直し、2026年春以降の卒業予定者を対象に、専門性の高い人材で2週間以上の「専門活用型インターンシップ」を経ていれば、4年生の6月を待たずに3年生の春休みから採用選考活動を開始できることとします。
十倉会長らは要請に応じる意向を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/l2DpMyK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UsbuRpk
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S1iVrwO
コメントを書く