- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』岸田首相、ウクライナを電撃訪問 政府関係者「中国の前に行かないとみっともない」中露会談の真裏で…ゼレンスキー氏と会談 など(日テレNEWS LIVE)
- フィリピン人人質が帰国「トイレットペーパー食べた」ハマスに約1カ月半拘束される(2023年12月18日)
- 「嫌疑すらないとの判断は不合理だ」ウィシュマさん遺族が検察審査会に申し立てへ |TBS NEWS DIG
- 東証800円超の大幅値下がり FRB議長“インフレ対策最優先”発言受け(2022年8月29日)
- 上海で再び一部“封鎖” コロナ感染者増加で(2022年7月8日)
- 共通テスト流出 19歳女性が出頭・・・関与の受験生か(2022年1月27日)
【チャットGPT】開発企業トップと岸田首相が面会…プライバシーへの対応は?
AI(=人工知能)を使った対話型ソフト「チャットGPT」の開発企業のトップと、岸田首相が面会しました。
「チャットGPT」は、オンライン上の膨大なデータを収集し、人間が対話するかのような自然な文章を生成するソフトです。利用者が急増する一方、個人情報保護への懸念や悪影響も指摘されていて、イタリアは使用を禁止しています。
オープンAI社・アルトマンCEO「(チャットGPTの)技術の利点に加え、欠点をどう軽減していくかについても話した」
政府関係者によりますと、岸田首相は開発企業のトップ、アルトマンCEOにプライバシーや著作権保護への対応を尋ね、アルトマン氏は国際的なルール作りが重要との認識を示したということです。
(2023年4月10日放送「news every.」より)
#チャットGPT #岸田首相 #オープンAI社 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/lSWqGb1
Instagram https://ift.tt/gXbTAar
TikTok https://ift.tt/w5PXsGx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く