- 【もうすぐ紅葉シーズン】京都市のオーバーツーリズムで新対策 観光客の安全と地元の暮らしの両立は?
- 【速報】全国の新規感染者が23万2270人 18の都道県で過去最多(2022年7月28日)
- 「日本のモノづくりへの信頼感を損ねる事態」ダイハツ不正問題、各所に不安広がる「ユーザーは敏感」_12/21
- 【事件】夫が灯油まき妻が火を…20歳息子が死亡「生活面の不満が爆発」
- 【今週の解説まとめ】突然死?暗殺?ナワリヌイ氏死亡/中国・台湾に新たな緊張「暗黙の場所」/ウクライナ侵攻2年、迫る砲弾とプーチンの支配【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 佳子さまが日本工芸会総裁に就任 姉・眞子さんの後任(2022年6月14日)
但馬牛の競り市 平均100万円がコロナ禍で一時60万円に…今年1月は84万円台に(2022年2月9日)
兵庫県養父市では神戸牛などブランド牛の素牛となる但馬牛の競り市が行われています。市場に運び込まれた子牛が次々に競りにかけられていきます。但馬牛は、飼育した後、神戸牛など有名ブランド牛になる素牛の名称です。
中国などからのインバウンド客が多かった時期は、子牛の競り値も一頭平均で100万円ほどしましたが、コロナ禍での外食需要の激減などで大きく値を下げ、一時は60万円ほどまで落ち込みました。
その後、徐々に値を戻し、今年最初となる1月の競りでは1頭平均で84万円台まで値を戻し、市場関係者は今後の市場の回復に期待しています。
#MBSニュース #毎日放送 #但馬牛 #競り市 #素牛 #兵庫県 #養父市 #ブランド牛 #競り値
コメントを書く