- 【日本産原材料の表記へ】ルイ・ヴィトンなど アルノー会長が表明
- 【Nスタ解説まとめ】どうなる?日本の最低賃金/青葉真司被告の京アニ事件初公判/さすが港区!?シンガポールへ修学旅行/「大気が不安定」ってそもそもどういうこと?
- 初の国産コロナワクチン 東京都内の病院で接種開始(2023年12月14日)
- 【LIVE】「H3」ロケット試験機1号機打ち上げ 先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載 「H2A」ロケット後継機【ライブ】(2023/2/13)ANN/テレ朝
- 【速報】ポーランド大統領「私たちの安全は保証されている」「ロシア発射のミサイルであるという証拠は今のところない」 ミサイル着弾2人死亡受け|TBS NEWS DIG
- 東京で「船旅通勤」開始…日本橋~豊洲を20分で結ぶ【知っておきたい!】(2023年10月25日)
米政府の「機密文書」流出問題 “韓国政府の通信傍受か”とNYタイムズが報道|TBS NEWS DIG
アメリカメディアは、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐるアメリカ政府の機密文書がSNS上に流出し、韓国政府高官の通信を傍受したことを示唆する内容も含まれていたと報じました。
アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」は先週、バイデン政権の複数の高官の話として、ウクライナへのアメリカや北大西洋条約機構の軍事支援に関する機密文書がSNS上で拡散していたと伝えました。
さらに9日、流出した文書の中にはアメリカの同盟国・韓国の政府内の通信を傍受していたことを示唆するものもあったと報道。
ウクライナへの支援をめぐって、バイデン大統領が尹錫悦大統領に直接電話して圧力をかけることを韓国側が危惧していたことが記されていたということです。
韓国では一連の報道が大きく取り上げられていて、韓国大統領府の関係者は「アメリカ側と必要な協議をする予定だ」と説明しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/l2DpMyK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UsbuRpk
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S1iVrwO
コメントを書く