伝来100年「ペーロン競漕」3年ぶりに開催 熱い戦い繰り広げられる 兵庫・相生市(2022年5月29日)
5月29日、兵庫県相生市では、手漕ぎの木造船で速さを競う「ペーロン競漕」がコロナ禍での制限がなくなり3年ぶりに盛大に開催されました。
ドラや太鼓の合図に合わせ、漕ぎ手が乱れなく船を走らせます。新型コロナウイルスの影響で2年連続(おととし・去年)中止となっていましたが、今年は3年ぶりの開催となり、39チームが参加。熱い戦いを繰り広げました。
(参加者)
「正直、コロナ禍で開かれると思っていなかったので、楽しみにしていました」
今年はペーロン競漕が長崎から相生市に伝来して100年を迎える記念の年にもなり、漕ぎ手だけではなく応援する市民らも興奮する1日となりました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/zcuaWAS
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ペーロン #ペーロン競漕 #相生市 #兵庫県 #木造船 #手漕ぎ
コメントを書く