- 【速報】韓国の「BTS」メンバー4人が兵役の入隊手続きを開始 メンバー全員が兵役へ(2023年11月22日)
- 【充電式ライト】他製品の充電器使用で発火…火災のおそれも 注意呼びかけ
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月19日)
- 「マイナポイント」第2弾で最大2万円分付与!子ども分も受け取れる 誰がどんな手続きでもらえる?【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 2/4(火)】岸田前首相襲撃 木村被告が殺意否認/山中から切断遺体 電車で運搬か/“今季最強”寒波襲来 ほか【随時更新】
- ガザ最大の病院周辺で「人質の遺体」発見相次ぐ イスラエル国内で“戦闘を継続すべき”との声高まる|TBS NEWS DIG
ロシアのウクライナ侵攻 停戦協議中断15日に再開へ(2022年3月15日)
ウクライナとロシアによる4回目の停戦協議が行われましたが途中でいったん中断し、15日に再開されることになりました。
4回目の停戦協議は、14日にオンライン形式で行われました。
参加したウクライナの大統領府顧問によりますと、追加作業などによって一時的に中断し、15日に再び行われるということです。
ロシア軍に包囲されているウクライナ南東部のマリウポリでは14日、市民が退避する「人道回廊」が設置され、160台以上の車が脱出したと地元当局が発表しました。
マリウポリでは、これまでも人道回廊が設置されましたがロシア軍が停戦を守らず、2500人の市民が死亡したということです。
一方、国連のグテーレス事務総長は、「核戦争の可能性がある」と強い危機感を示すとともに、国連として4000万ドル=47億円余りを追加で拠出することを明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く