- “サポート詐欺”増加 警視庁が被害防止呼びかけ(2023年4月21日)
- 経済界トップら訪問団が北京へ出発 4年ぶりの訪中|TBS NEWS DIG
- 【過去最多】防衛大の女性入校者 初の100人超え 受験者数は減少傾向も
- NHKが報道局職員らを懲戒処分 「ニュースウオッチ9」で“不適切な伝え方” コロナワクチン接種後に死亡した遺族への取材・放送めぐり|TBS NEWS DIG
- 埼玉・飯能市の住宅に3遺体 この家の60代夫婦と娘殺害か 犯人とみられる男が鈍器のようなもの持ち逃走中【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 時代小説作家・池波正太郎 “生誕100年”バスツアー開催…人気の理由「庶民的視点」(2023年3月18日)
【日銀・植田和男新総裁】きょう就任会見予定 新体制が本格始動へ
物価の番人とも言われる日本銀行の第32代総裁に、経済学者の植田和男氏が就任し、10日から新体制が本格的に始動します。
植田氏は黒田東彦氏が8日に任期満了で退任したことに伴い、第32代総裁に就任しました。学者出身の日銀総裁は戦後初となります。
植田総裁は10日、岸田首相から辞令を受け取り、既に就任した2人の副総裁とともに就任会見をする見通しです。
日銀は金利を低く抑えるため大量の国債を買い入れるなどの異次元の金融緩和を10年にわたり続けてきましたが、目指してきた2%の物価安定目標は、いまだ達成されていません。
一方で、国債市場の機能低下など、副作用も指摘されています。
アベノミクスのもと10年間続いた世界では異例とも言える異次元の金融緩和を、どのように正常化していくかが課題となります。
(2023年4月10日放送)
#日本銀行 #植田和男新総裁 #就任 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KAiCNRs
Instagram https://ift.tt/UptyTHg
TikTok https://ift.tt/lDEP8hU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く