- 【速報】四谷大塚を個人情報保護法違反で書類送検へ 元講師がSNSに盗撮画像と個人情報投稿か 別の元講師の男も教え子盗撮疑いで新たに逮捕|TBS NEWS DIG
- タイ 全世界の“接種済み”旅行者を隔離なしで受け入れへ 経済再生へ舵(2022年1月21日)
- 「金融市場が飛躍する1年になれば」大阪取引所の『大発会』で2年ぶりの晴れ着姿(2022年1月4日)
- 16歳未満との性行為は同意の有無に関わらず罪に 性犯罪見直しの要綱案まとまる | TBS NEWS DIG #shorts
- 【事故】“10代後半”男女5人乗った車、橋の欄干に突っ込む事故…1人死亡、1人重体 名古屋市東区
- 未明の通報「家が燃えている」住宅全焼 住人男性けが(2023年5月11日)
岸田政権の看板政策「経済安保」の責任者が突然“更迭” 不祥事疑いで調査
岸田政権の目玉政策である「経済安全保障」の法案の担当責任者がきのう付で事実上更迭されました。松野官房長官はきょう、「処分に繋がる可能性のある行為を把握した」と明らかにしました。
立憲民主党 落合貴之衆院議員
「(経済安保)法案の提出が迫っている重要なときに処分に繋がる可能性のある行為を把握したということで、これ一体ですね、何があったんでしょうか」
松野博一官房長官
「藤井敏彦内閣官房審議官について、処分に繋がる可能性のある行為を把握をし、現在本人も含めて事実関係の確認・調査を行っているところであります」
今国会に提出される予定の経済安全保障推進法案を担当する藤井敏彦内閣審議官が、きのう付で異動した理由について松野官房長官はこのように述べた上で、詳細については「現在調査中」として明らかにしませんでした。
藤井氏は内部調査を受けていますが、政府関係者によると、▼届け出を出さずに大学で講演を行ったり、▼タクシーチケットの不正利用の疑いが出たりしていて事実上の更迭だということです。
政府関係者は「このままでは法案審議が進まないと判断した」と話しています。
法案は2月下旬に提出される予定ですが、その直前に担当責任者が交代する異例の事態となり岸田政権にとって痛手となりました。
(09日11:10)
コメントを書く