- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月14日)
- 歌舞伎町“ホストクラブ”や“メンコン”など約350店 警視庁の捜査員130人が夜通し立ち入り調査 摘発強化の方針 |TBS NEWS DIG #shorts
- “中小の価格転嫁応じず”公取が13社を公表(2022年12月27日)
- 【解説ライブ】“脱マスク”いつ実現?/「自転車の交通違反」取り締まり強化へ/女性の再婚「100日間禁止」ルール撤廃へ. など――ニュース解説まとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【動物の衝撃映像まとめ】馬がすっぽりタンクに落下 「引っ張れ!」救出は/崖の上にヒツジ 命綱1本で抱きかかえ救出 など--ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【大手電力4社がカルテル】課徴金1000億円超 独占禁止法違反で
逆噴射装置を作動・・・羽田沖墜落事故から40年 慰霊式(2022年2月9日)
日本航空350便が羽田空港に着陸する直前に墜落し乗客24人が死亡した事故から9日で40年です。慰霊式に出席した日本航空の社長は「事故の教訓・経験をいかしていく」と話しました。
日本航空・赤坂祐二社長:「二度とこういう事故が起きないように、しっかりやってまいりたい」
乗客・乗員174人を乗せ福岡から羽田空港に向かっていた日本航空350便は1982年2月9日の午前8時44分に空港の沖合に墜落しました。
乗客24人が死亡し乗員含む95人が重傷を負いました。
着陸直前に機長が逆噴射装置を作動させ急降下したことが原因とされています。
事故後に逮捕された機長は、精神鑑定の結果、不起訴処分となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く