- 三宅島火山 23年ぶりに登る 絶景に感激…大噴火で激変 移住誘致&観光で活性化へ【もっと知りたい!】(2023年10月25日)
- 猛暑日を迎え撃て!片足スクワット…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年7月20日)
- JR大井町駅近くの店舗密集地で火災 12棟が焼ける けが人なし 東京・品川区|TBS NEWS DIG
- 米中貿易額4年ぶり過去最高を更新 およそ91兆円 日用品や食品など増加|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領は「嘘つきで戦犯」・・・“ロシア兵捕虜”の会見動画公開(2022年3月15日)
- 【記者解説】マイナス金利の解除にどのようなシグナルが?きょうから今年最後の金融政策決定会合|TBS NEWS DIG
5月からのサクランボ狩りシーズンに向けて!人工授粉作業がピーク 佐藤錦など11種類 滋賀・竜王
滋賀県竜王町の観光農園では、サクランボの白い花が満開となり、「人工授粉」の作業がピークを迎えています。
滋賀県竜王町のさくらんぼ園では、佐藤錦や紅さやか、紅秀峰など11種類、約240本のサクランボの木が栽培され、白い花が満開を迎えています。
晴天の下、「毛ばたき」という道具を使い、農家が慣れた手つきで、花から花へ花粉をつけていきます。この人工授粉は毎年、七分咲きの頃から行われていて、今年は、どの木も例年より1週間ほど開花が早く、今が最盛期です。作業は来週前半まで続き、サクランボ狩りは、来月20日頃からオープンする予定だということです。



コメントを書く