- 長浜曳山まつりで「子ども歌舞伎」披露 見物客から喝さい浴びる #shorts #読売テレビニュース
- 【日枝氏の処遇は?】不在に追及も…約10時間半の会見に参加した石戸諭氏「新生フジテレビが始まったという説明は苦しい」|アベヒル
- EXILE AKIRA&リン・チーリン インスタで第1子誕生報告「愛と感謝の気持ちをシェア」(2022年1月31日)
- オミクロン株の猛威・・・米専門家「急増で医療崩壊も」(2022年1月4日)
- 【ライブ】いまの都心の様子は? 東京で積雪予想 | TBS NEWS DIG
- 東京・足立区の死体遺棄事件 逮捕されたフィリピン人の女の母親「絶対に人殺しなんてしていません」と現地テレビで無実訴え|TBS NEWS DIG
72時間が迫る中、男性の捜索活動は未だ中断のまま 無人重機で土砂取り除く作業開始 奈良・下北山村_12/26
奈良県下北山村で起きた土砂崩れに巻き込まれた可能性がある男性の捜索活動は、難航しています。現場では、無人の重機で崩落の危険性がある土砂を取り除く作業が行われています。(取材・報告=丸井雄生記者)
現場は200メートルほど先にあり、現在も再び土砂が崩れる恐れがあるため近づくことはできません。26日は朝7時すぎから遠隔操作により無人で活動できる重機を使い、斜面の不安定な部分を削り落としています。
今月23日夜、道路わきの斜面が崩れ1人は救助されましたが、少なくとももう1台の車が巻き込まれ、和歌山県から釣りに来ていた男性が埋まっている可能性があります。しかし二次災害の恐れから捜索活動は中断されたままです。
吉野消防署 堀宏道署長
「非常に危険だという事で、限界ギリギリのところで最低限の安全を確保できればすぐに作業にかかりたいと思っております」
現場に投入された無人の重機により斜面にある亀裂や残った大きな岩を取り除いた後、二次災害の恐れがないと判断されれば、消防による捜索活動が再開される見通しです。
生存率が下がると言われる72時間まで残り10時間を切り、慎重かつ迅速な活動が求められています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/8YO1o7L
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/lETmw2H
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/OYJ086h
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/MpxtKvW
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ZY0tICs
Instagram https://ift.tt/3KgwlsW
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/awL3Kjg



コメントを書く