- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
- 赤ちゃんの遺棄事件防止へ 経済的に困窮した妊婦を支援する「無料産院」6月1日から(2023年5月31日)
- 1万円台でカニ、ステーキが食べ放題!円安で“国内日帰り”バスツアー人気【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月18日)
- 【ロシア】反体制活動家に“軍に関する虚偽情報”で懲役25年
- 中国「ゼロコロナ」政策、緩和へ 北京市では外出しない一部対象者のPCR検査を免除|TBS NEWS DIG
- 【小室圭さん】ホームページ上の合格者一覧にも名前 NY州の司法試験
和牛のミライ ~元ホストの挑戦~ 歌舞伎町のホストから一変、畜産の最前線に立つ「牛飼い」が挑んだ日本―見据える未来の姿とは…【テレメンタリー2023】#ドキュメンタリー
「醍醐味(だいごみ)と楽しさにはまってしまった…」
奇抜な髪形にサングラス姿、藤山粋(ふじやま いき)の仕事は「牛飼い」だ。
田園風景が広がる鹿児島・霧島市で、和牛の繁殖農家、人工授精師として生計を立てている。
だが、かつての藤山の職場は東京のネオン街にあった。
ど派手なホストとして人気を博していたが、ある手紙をきっかけに地元へ戻る決意を固め、畜産の道へー。
全国から「ブランド牛」が集まる5年に一度の「和牛のオリンピック」。
凍結保存した精液を使い、鹿児島黒牛の繁殖を行う人工授精の現場。業界の最前線で奮闘する藤山の姿を追った。
ナレーター:村川 裕(KKBアナウンサー)
制作:KKB 鹿児島放送
#和牛 #歌舞伎町ホスト #ブランド牛
【テレメンタリー】
テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/a>



コメントを書く