- 【ライブ】たっぷり増量中「肉料理まとめ」“飛騨牛メガ盛り” / “チキンナゲット“だけ弁当/から揚げ・ステーキ・ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など グルメニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 佳子さまペルー大統領を表敬訪問 ペルー移住最初の日本人790人の名前が彫られた記念碑に献花も|TBS NEWS DIG
- 【緊張】北朝鮮は対抗措置として砲撃 朝鮮半島の緊張高まる
- 「拳握り机を」総理の直談判で中国禁輸措置に進展は?打撃のホタテを米国爆買いの理由(2023年11月20日)
- ↑解説動画はコチラ↑「コメ担当大臣」どう舵取り?#shorts #読売テレビニュース
- 「保育士がもう1人いたら…」相次ぐ“園児虐待” 子どもをどう守る?虐待に気付くには? 保育園の“リアル”を密着取材|TBS NEWS DIG
「こども未来戦略会議」初会合 十倉経団連会長「子ども政策は税も議論すべき」所得制限撤廃にも疑問呈す|TBS NEWS DIG
政府は異次元の少子化対策の実現に向けて、こども未来戦略会議の初会合を開きました。財源については税を含めた検討を求める声もあがりました。
こども未来戦略会議は、岸田総理をトップに民間の有識者らで構成され、先週、政府が示した子ども政策のたたき台を具体化するための議論を行います。
初会合では経団連の十倉会長が児童手当の所得制限の撤廃に疑問を呈したほか、財源については税を含めた検討を求めました。
経団連 十倉雅和会長
「日本ほど年寄りが、たくさんの年寄りが子どもを支えることができる国もないと思う。税も含めて、しっかりした議論をこれからすべきだと申し上げました」
会議の議論を経て、岸田総理は6月の「骨太の方針」までに、子ども関連予算の将来的な倍増に向けた大枠を示すとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9PRJCTF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/70fk8xI
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nArHREF
コメントを書く