- 【77回目長崎“原爆の日”】市長「核廃絶が未来守る唯一の道」
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――海底から“新たに2人引き揚げ”…24時間態勢の捜索活動続く など(日テレニュースLIVE)
- 【事故】車乗り上げ歩行者巻き込む…2人搬送 歩道の男性重体 東京・町田市
- 【ニュースライブ 12/20(金)】【万博】“テーマ館”公開/【犯行の瞬間】高級車「レクサス」盗難/生活保護受給の女性に不適切行為 ほか【随時更新】
- 【未就学児にも感染広がる】対応迫られる保育園 園児に“不織布マスク着用”や“おもちゃの消毒”など
- 「前代未聞で馬鹿げた話」NATO加入めぐりゼレンスキー氏“怒り”理由は?専門家に聞く(2023年7月12日)
【意外】4月7日は“世界最古”のいん石が日本に落ちてきた日
今から1200年近く前の4月7日、“世界最古”のいん石が福岡県直方市の神社に落ちてきたといいます。地球全体では1日100個以上のいん石が落ちてきているといい、中には直径10メートルクラスの大きないん石が落ちてくることも…
宇宙の“神秘”「いん石」についてヒモといていきます。
(2023年4月7日放送「news every.」より)
#いん石 #宇宙 #世界最古 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/v1Gkaq6
Instagram https://ift.tt/NXryCfO
TikTok https://ift.tt/Plp6Yia
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く