- 【バイデン大統領】ウクライナ大統領と電話会談「同盟国とともに断固対応」
- 【LIVE】宝塚歌劇団が記者会見・調査報告書を公表へ 死亡した女性に一体何が?今後の改革方針は?【読売テレビニュース】
- はま寿司で期限切れ食材使用 期限のラベル貼り替え 数年にわたる 福島県の郡山堤店|TBS NEWS DIG
- 【速報】世田谷の住宅街で火事 1人死亡1人けが(2022年5月26日)
- 【独自】特殊詐欺で逮捕された陸上自衛隊幹部「ネットカジノなどで数百万円の借金があった」と供述
- 「計画的犯行の可能性」札幌・ススキノ 頭部切断事件で29歳女と医師の父を逮捕 逮捕に時間がかかったワケは?専門家に聞いた【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
【注目5選】「北朝鮮に“未公開基地”・・・“ミサイル”格納か」ほか(2022年2月9日)
9日朝の注目ニュースをまとめます。
■大雪・・・首都高“事前通行止め”も
首都高が通行止めになるかもしれません。
10日から関東地方で大雪になる恐れがあることから、首都高速は事前に通行止めを行う可能性があると発表しました。
先月6日の雪の時には、降り始めてからの対応となり、車が長時間にわたって立ち往生しました。
■「まん延防止」3週間延長へ
10日にも、3週間の延長が決まる見通しです。
政府は、東京や神奈川など13都県に適用している「まん延防止等重点措置」を、来月6日まで3週間延長する方針です。
岸田総理は閣僚らと対応を協議したうえで、9日夕方に説明する予定です。
■ソフトバンクG 純利益98%減
「冬の嵐の真っただ中」と表現しました。
ソフトバンクグループは、去年10月から12月期の純利益が、前年同期と比べて98%減少したと発表しました。1兆円を超える減少です。
孫社長は「冬の嵐」の中にいるとしながらも、「必ず春は来る」と訴えました。
■北朝鮮に未公表基地・・・ICBM配備か
未公開の軍事基地の存在を示唆しました。
アメリカの研究機関は、北朝鮮北部に未公開の軍事基地が存在するという分析結果を公表しました。
場所は中国との国境に近く、ICBM(大陸間弾道ミサイル)が格納されている可能性も指摘しています。
■台湾 “福島の食品”を輸入解禁
11年ぶりの輸入再開です。
台湾は、福島第一原発の事故以降、続けてきた福島など5つの県の食品の輸入禁止を解除すると発表しました。
輸入再開はおよそ11年ぶりで、今月下旬に解禁する見通しです。
(「グッド!モーニング」2022年2月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く