- 【異業種参入】コンビニや自販機で薬受け取る 新サービス広がる
- 中国恒大集団 許家印会長が「強制措置」受けていると発表(2023年9月29日)
- 【速報】総務省がNTT東日本・西日本に行政指導 「フレッツ光」などで4月に通信障害、緊急通報も使えず|TBS NEWS DIG
- あご骨折の乳児放置死 母親初公判 さいたま地裁|TBS NEWS DIG
- 【1月18日 能登半島地震まとめ】石川県の死者232人、安否不明者は21人に、約5万世帯で断水が続く/「ずっと一緒におりたかった」失われた13歳の命/被災地の天気・交通・入試情報 など
- ジャニーズ事務所初会見 東山新社長「鬼畜の所業」と糾弾も本人にも“性加害”疑惑で否定 被害者や英BBC記者はどう見た?【news23】|TBS NEWS DIG
中仏首脳会談で習主席「迅速な和平交渉の再開を」(2023年4月7日)
習近平国家主席は中国を訪れているフランスのマクロン大統領と会談し、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、「迅速な和平交渉の再開を呼び掛けたい」と述べました。
6日の会談でマクロン大統領は「ロシアを正常な状態に戻すことを望む」と述べ、すべての当事者を交渉のテーブルに着かせるために習主席の力が重要だと強調しました。
習主席も対話による政治的解決が核心だとして「フランスとともに迅速な和平交渉の再開を国際社会に呼び掛けたい」と述べました。
フランスメディアによりますと、会談で習主席は「時が来ればゼレンスキー大統領に電話をする用意がある」と答えたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く