- 4月開学の「大阪公立大学」では初の入試…国公立大学の2次試験・前期日程が始まる(2022年2月25日)
- 【新型コロナ】全国新規感染者7万2647人 富山で過去最多628人 2日
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露民間軍事会社「ワグネル」再びロシア批判も “足並みの乱れ”表面化 / “異例の式典”…パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
- 奈良・平群町のメガソーラー建設計画めぐる訴訟 工事の差し止めなど求めた住民の訴え退ける 奈良地裁
- 阪神西宮駅のバス事故 兵庫県警が勤務先を捜索 運転手は過去2度、車との接触事故を起こし訓戒処分に
- 【高市総理】「内容はともかく物怖じしない態度は立派」初の外交に国会へ…田嶋陽子氏の評価は|わたしとニュース
「青信号になってもすぐ渡っちゃダメ」新1年生が警視総監と横断歩道わたる 年齢別死傷者は7歳が最多 | TBS NEWS DIG #shorts
小学校に入学したばかりで登校に慣れていない1年生の子どもたちが警視総監と横断歩道を渡り、交通安全を学びました。
警視庁 小島裕史 警視総監
「青信号になってもすぐ渡っちゃいけません。車がちゃんと止まっていることを確認してから、手を挙げて渡るようにしてください」
きょう正午ごろ、東京・品川区立小山台小学校の新1年生49人と保護者らが警視庁の交通安全訓練に参加し、小島警視総監とともに左右を確認し、近くの横断歩道を手を挙げて渡りました。
去年までの5年間で、歩行中の事故の死傷者数は年齢別で7歳が最多の475人だったということで、警視庁は「ドライバーの方には慎重な運転を心がけてほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VpEHThI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UJdk8V3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xJBb3jf



コメントを書く