- 岸田総理の長男・翔太郎秘書官に対し「総理から厳しく注意」 松野官房長官は週刊誌報道受け「適切さを欠くもの」|TBS NEWS DIG
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【3月16日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 2/10(月)】岸田前首相襲撃事件 被告に懲役15年求刑/「ライドシェア」台数を約2倍に緩和へ/“路上はみだし”店長ら書類送検 ほか【随時更新】
- 田村前厚労相 新規感染者「1日10万人でもおかしくない」
- 被害総額50万円“メダカ窃盗の犯人”はアライグマ 店主は「怒っていてもしょうがない」と複雑な心境に 防犯カメラが捉えた犯行の瞬間|TBS NEWS DIG
- 【同僚の水筒に漂白剤】「隣同士で勤務したくない」 元郵便局員の65歳に有罪判決
【独自】自民のweb3提言案が判明「誰もがデジタル資産を利活用する時代へ」ルール明確化求める|TBS NEWS DIG
自民党がまとめた、次世代インターネット「web3」の利活用に関する提言案が判明しました。デジタル資産に関するルール整備を行い、誰もが安心して事業に取り組める市場作りを目指します。
自民党のデジタル社会推進本部・web3プロジェクトチームがまとめたホワイトペーパー=提言案では、「誰もがデジタル資産を利活用する時代へ」と銘打ち、NFT=非代替性トークンや暗号資産といったデジタル資産の扱いについてルールの明確化の必要性を訴えています。
特に、日本が強みを持つコンテンツ産業でNFTを使ったビジネスが、賭博罪にあたらず適法に展開できるようガイドラインの策定を求めています。
欧米では、実在するスポーツ選手のNFTを使って架空のチームを作って競い合う「ファンタジースポーツ」が大きな市場となっていて、日本企業が安心して参入できるよう後押しする狙いがあります。
このほか、▼コンテンツ産業がweb3を利用して海外展開する際の相談窓口の設置や、▼暗号資産を発行するスタートアップへの投資をしやすくすることなども盛り込んでいます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VpEHThI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UJdk8V3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xJBb3jf
コメントを書く