- 独ショルツ首相、今月末に初来日で調整 岸田首相とウクライナ情勢や中国などめぐり会談へ
- 「年末のあいさつをする時の」全身のストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2021年12月29日)
- 【解説】旧統一教会問題…元信者「政府の救済法案では誰も救えない」「マインドコントロールでの寄付も禁止を!」ジャーナリスト多田氏が”強烈ダメ出し”(2022年11月22日)
- 近隣アパート火災とも関連?“拳銃男”立てこもり 警視庁はSITを派遣 犯人説得・生きたまま確保・人質救出が目的の組織|TBS NEWS DIG
- 【急逝】子どもたちに愛された警察官 ”駐在さん”が残したもの 山梨 NNNセレクション
- 資材置き場で1000平方メートル超焼ける火災 焼け跡から男性の遺体 埼玉・寄居町|TBS NEWS DIG
「環境は整った…どんどん攻めていきましょう」楽天モバイル元部長が巨額詐取金の取り分決定か 犯行スキーム考え主導|TBS NEWS DIG
楽天モバイルをめぐる巨額詐欺事件で逮捕された元部長が、だまし取った金の取り分を決めるなど、犯行を主導していたとみられることがわかりました。
楽天モバイルの元部長・佐藤友紀容疑者(46)と日本ロジステックの元常務・三橋一成容疑者(53)ら3人はおととし8月、携帯電話の基地局整備の業務をめぐり、楽天モバイルからおよそ24億円をだまし取った疑いで5日、再逮捕されました。
JNNが入手した楽天モバイルが裁判所に提出した資料によりますと、おととし7月ごろ、佐藤容疑者が三橋容疑者に2720万円を渡す約束をしたうえで、「環境は整ったのでどんどん攻め・守り頑張っていきましょう」などと積極的に犯行に加担するよう促していたことがわかりました。
楽天側は資料の中で、「三橋容疑者が佐藤容疑者からこのような大金を受領できる正当な理由は見当たらない」と指摘しています。
警視庁は、3人が100億円近くを水増しして請求し、佐藤容疑者が犯行の図式を考えて主導したうえだまし取った金を山分けしていたとみて捜査しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VpEHThI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UJdk8V3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xJBb3jf
コメントを書く