- 日本政府・欧州にLNGの一部を融通する方針固める ウクライナ緊迫
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア国防省 ドネツク州の要衝ソレダールを掌握と発表 /「歩兵戦闘車・自走榴弾砲」初供与で侵攻新局面に など(日テレNEWS LIVE)
- 【医療的ケア児と家族】「たんの吸引が1日100回以上の時も」母親逮捕に様々な声…実際の生活は?レスパイトケアとは?神庭亮介と考える|アベヒル
- 銀座ロレックス強盗 4人を再逮捕 3人は事件前から“面識あり”…1人が2人を誘ったか(2023年5月19日)
- プーチン氏批判のナワリヌイ氏発見 世界で最も孤立した刑務所で(2023年12月25日)
- 6月19日今日の天気真夏日続出猛暑エリアは西日本へTBSNEWSDIG
思わず仕事の手を止めた…「おはよう!」と“あいさつ”する身近な生き物(2023年4月5日)
ある生き物が「おはよう!」と“あいさつ”する様子を捉えた映像がテレビ朝日のニュース投稿アプリ「みんながカメラマン」に投稿されました。
三重県松阪市で撮影された映像です。
元気な声で「おはよう」と鳴くのは…。なんと電柱に止まった1羽のカラス。
さらに、何度も何度も元気に呼び掛けます。
「おはよう!おはよう!おはよう…」
撮影した男性は仕事中、人ではない何者かが外から「おはよう」と呼び掛けているのが聞こえてきたため、慌てて外に出てカメラに収めたそうです。
カラスは約30分間にわたって鳴き続けました。
投稿者によりますと、近くには小学校や高校があり、子どもたちがあいさつするのを聞いてまねを始めたのではないかということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く