- 【タカオカ解説】日本製鉄が買収中止命令で米国提訴 2025の「今」日本の安全保障はどうなる? 安保に必要な「鉄」 石油カードが左右する? 戻ってくる2つの脅威 AIが核の使用判断に?
- 【ライブカメラ】速報:東海道新幹線上り 名古屋駅~東京駅で運転見合わせ――東京駅 Train, Tokyo Station Live Camera
- 熱中症に関わる「深部体温」 気温50℃の部屋でどのように上昇するのか…実験に記者が参加|TBS NEWS DIG
- マグロの血合い肉や未利用魚…廃棄部位に健康効果!? 捨てられていた魚の魅力【ニュース ジグザグ】
- 3回目接種で後藤厚労相 一般高齢者の前倒しも容認【#新型コロナ】
- 【ひき逃げか】県道で高齢男性が車にはねられ死亡 秋田・大館市
中国で拘束の邦人男性に日本大使館の館員が初めて領事面会|TBS NEWS DIG
中国・北京で先月、日本人男性が国家安全当局に拘束された問題で、日本大使館の館員が男性に初めて領事面会したことがわかりました。
北京市内で先月、50代の日本人男性が国家安全当局に拘束されましたが、日本政府関係者によりますと、4日午後、在中国日本大使館の館員が男性に初めて領事面会しました。
面会は30分にわたり行われたということです。
男性は、現在、当局による取り調べの最中とみられますが、健康状態に問題はないと話したということです。
日本大使館は男性の家族との連絡などできる限りの支援をするとしています。
日本政府は男性の拘束について中国政府に抗議をしたうえで早期解放を強く求めており、先日中国を訪問した林外務大臣も日中外相会談などを通じて早期解放を強く申し入れています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zQM0TKO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YyKwAW0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wyqpf3N
コメントを書く