- 中国で「画像生成AI」急速な普及の影で…失職するイラストレーター急増 著作権侵害などの社会問題も|TBS NEWS DIG #shorts
- 「ハッピーエンドでも美談でもない」初の内密出産 その内実と重い課題【現場から、】
- 「最低支持率27%」どうなる岸田内閣?「国賊発言問題」「旧統一教会」「北ミサイル」課題山積……石破元幹事長に聞く!【国会トークフロントライン】【CS TBS NEWS】
- 加古川女児殺害、容疑者の男を殺人罪などで起訴へ「鑑定留置」終える 別事件で無期懲役の判決が確定
- 【池上彰解説】米ペロシ下院議長の台湾訪問で中国激怒の背景に『中国共産党の長老たち』…そして終戦の日に池上氏が『伝えたいこと』(2022年8月15日)
- 【北朝鮮ライブ】弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
【中国の偵察気球】複数の米軍施設から情報収集に成功…リアルタイムで中国側に送信か
アメリカ本土上空を飛行し2月に撃墜された中国の偵察気球について、アメリカメディアは、複数のアメリカ軍施設からの情報収集に成功していたと報じました。
NBCテレビは、複数のアメリカ政府高官らの話として、中国の偵察気球がアメリカの複数の軍事施設の上空を通過し、兵器のシステムや、基地関係者からの通信時に出る電子信号の収集に成功したと報じました。また、収集した情報は、リアルタイムで中国側に送信されていたとしています。
米国防総省・シン副報道官「我々が講じた予防措置により、軍事施設に関する一定の情報の(中国への)送信は防ぐことができた」
これに対し、アメリカ国防総省の副報道官は、「中国が収集できた情報については、まだ評価中だ」としつつも、「中国が衛星を使って得ている情報以上のものはほとんどない」と強調しています。
(2023年4月4日放送)
#中国 #偵察気球 #アメリカ #国防総省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GBZsvX5
Instagram https://ift.tt/Djsoqvn
TikTok https://ift.tt/wnEjlrM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く