- 路上でフェラーリ炎上 運転中に煙に気が付き… 横浜 #Shorts
- 「政府の対応不誠実」 立憲執行役員 安倍元総理「国葬」欠席決定|TBS NEWS DIG
- 当事者語るサイバー攻撃の状況名古屋港システム障害ロシアのハッカー集団か(2023年7月5日)
- 古川宇宙飛行士らの医学研究「不適切な行為」 存在しないデータを作成か JAXA|TBS NEWS DIG
- 【2月1日(水)】水曜日は寒暖差大 朝は底冷えも昼間は桜のころのような暖かさの所も【近畿地方】
- 【グルメライブ】81歳のお母さんが一人で営むお店/ ラーメン ハマると沼“特性スープ”/ スタミナメニュー列伝/ 家族団結の人気店 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより
“原因不明の小児肝炎”国内初の死者…専門家「子どもの変調を見逃さないことが重要」(2023年4月4日)
欧米を中心にWHO(世界保健機関)への報告が相次いでいる、“原因不明の小児肝炎”。去年4月からこれまでに1000例以上が報告され、肝移植が必要な重篤なケースや死亡したケースもあります。
国立感染症研究所などによりますと、国内では2月16日までに162人が、この肝炎の疑いがある患者として報告されています。そのうち1人が死亡、3人が肝移植をしたということです。
専門家は、「子どもの変調を見逃さないことが重要」だと話します。
長崎大学病院小児科 森内浩幸教授:「昔から原因の分からない急性肝炎はいたし、そのために命を落とす子どもも毎年のようにいる。今回新しいことが起こったと、おびえることはない。最初は体がだるいと言って遊ばなくなったり、次はおなかが痛いとか、むかむかして吐いたりする、便がゆるいとか。肝臓悪いのかなと気付くのは、黄疸(おうだん)が出た時で白目が黄色くなる。子どもの様子が普段と違うなと思ったら、かかりつけの先生に相談してください」
(「グッド!モーニング」2023年4月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く