- 【タカオカ解説】「処理水」放出で中国とけんかに⁉相次ぐ迷惑電話や日本人学校への投石等、中国国内で高まる日本への反発 いま政府がすべきコトとは
- 【瞬間】遮断機くぐり女性が線路に 直後に電車が…(2022年9月15日)
- 【エスビー食品】「ゴールデンカレー」など…218品目の値上げ発表
- 【キシャ目線】北新地放火殺人事件から半年 兄の遺志を継ぐ 院長の妹
- 郵便局で『年賀状の配達出発式』 局長「プロとして丁寧かつ確実にお届けしましょう」(2022年1月1日)
- 【ライブ】『新型コロナ「5類」移行』コロナ禍の大きな転換点 外来、入院検査、治療は自己負担発生/ 何が変わる? 医療費やワクチン接種の負担額は など(日テレNEWS LIVE)
空き家のマンホールから“人の頭蓋骨”か 「浄化槽くみ取り中に…」清掃業者(2023年4月3日)
3日朝、大阪府門真市にある空き家のマンホール内から人の頭蓋骨(ずがいこつ)のようなものと、布にくるまれた骨の一部が見つかりました。警察が詳しい状況を調べています。
警察によりますと、朝、門真市にある3階建て空き家の1階ガレージにあるマンホール内から人の頭蓋骨のようなものと布にくるまれた体の骨の一部が見つかりました。
清掃業者の男性から「浄化槽のくみ取り作業中に頭蓋骨のような物が見つかった」と警察に通報がありました。
骨は幼児ではなく、小柄な人物のものとみられ、年齢や性別は分からないということです。
住宅は空き家で、清掃業者は次の入居者に依頼されて作業していました。
警察が見つかった骨の身元の特定を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く