- 河村たかし市長“無断上京”も「問題ない」 市議会の「危機管理」要請書提出に対し【知っておきたい!】(2023年10月24日)
- 「政府一丸で万全の対応を」鳥インフル受け防疫徹底(2022年10月28日)
- マイナンバーカードと一体化の方針を当面維持する考え表明へ 岸田総理が夕方会見|TBS NEWS DIG
- 寿司のネタとしても重宝される高級貝 初夏の味覚「丹後とり貝」の出荷準備 舞鶴湾(2022年4月24日)
- 「上司の指示で最終的にお客様が不利益を被っている」現役農協職員の告発 JA共済の過酷ノルマ “解約新規”とは|TBS NEWS DIG #shorts
- 水際対策緩和 韓国で日本旅行の人気爆発(2022年10月11日)
空き家のマンホールから“人の頭蓋骨”か 「浄化槽くみ取り中に…」清掃業者(2023年4月3日)
3日朝、大阪府門真市にある空き家のマンホール内から人の頭蓋骨(ずがいこつ)のようなものと、布にくるまれた骨の一部が見つかりました。警察が詳しい状況を調べています。
警察によりますと、朝、門真市にある3階建て空き家の1階ガレージにあるマンホール内から人の頭蓋骨のようなものと布にくるまれた体の骨の一部が見つかりました。
清掃業者の男性から「浄化槽のくみ取り作業中に頭蓋骨のような物が見つかった」と警察に通報がありました。
骨は幼児ではなく、小柄な人物のものとみられ、年齢や性別は分からないということです。
住宅は空き家で、清掃業者は次の入居者に依頼されて作業していました。
警察が見つかった骨の身元の特定を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く