- 【今週の解説まとめ】“ポスト岸田”は誰に…?/ウクライナが過去最大規模のロシアへの越境攻撃/政治家たちの大事な“夏休み ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 中国・恒大集団に39棟の建物解体命令 抗議も(2022年1月5日)
- 10月値上げラッシュは「6700品目」 くら寿司から「100円寿司」が消える | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ブラジル・大統領選】ボルソナロ氏 電子投票システムに疑念示す
- 【会見】「ご心配とご迷惑をおかけし深くお詫び」KADOKAWA・夏野剛社長が会見で謝罪 角川歴彦被告が会長辞任
- 静岡と愛知で水の事故相次ぐ 2人死亡 1人意識不明(2022年8月1日)
空き家のマンホールから“人の頭蓋骨”か 「浄化槽くみ取り中に…」清掃業者(2023年4月3日)
3日朝、大阪府門真市にある空き家のマンホール内から人の頭蓋骨(ずがいこつ)のようなものと、布にくるまれた骨の一部が見つかりました。警察が詳しい状況を調べています。
警察によりますと、朝、門真市にある3階建て空き家の1階ガレージにあるマンホール内から人の頭蓋骨のようなものと布にくるまれた体の骨の一部が見つかりました。
清掃業者の男性から「浄化槽のくみ取り作業中に頭蓋骨のような物が見つかった」と警察に通報がありました。
骨は幼児ではなく、小柄な人物のものとみられ、年齢や性別は分からないということです。
住宅は空き家で、清掃業者は次の入居者に依頼されて作業していました。
警察が見つかった骨の身元の特定を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く