- 無人販売店で起きた “餃子窃盗”の一部始終 手提げ袋に商品4つあわせて4000円分 支払ったのはたった200円|TBS NEWS DIG #shorts
- 【シニアの悩み解説】女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で/「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が…(日テレNEWS LIVE)
- 秋篠宮ご夫妻と悠仁さま 横浜市の「海外移住資料館」訪問 日系人と懇談(2023年1月10日)
- 【遺族の思い】「世田谷一家殺害」から21年 遺族が墓参り
- 春の味覚として親しまれる『イカナゴ』の稚魚が瀬戸内海で水揚げ 兵庫県明石市(2022年3月1日)
- カカオなのにピンク色 新たな加工技術で需要増と生産者の環境改善へ(2023年2月9日)
電動キックボードめぐり…パリで住民投票 「受け入れ継続」に約9割が反対 免許不要で普及も“マナーの悪さ”問題に|TBS NEWS DIG
フランス・パリでは、電動キックボードのレンタルサービスをめぐる住民投票が行われ、開票の結果、9割近い人が受け入れ継続に反対しました。
パリでは電動キックボードのレンタルサービスが2018年に導入され、3つの企業が1万5000台を設置しています。
免許不要で気軽に利用できる一方、2人乗りなどマナーの悪さが問題となり、パリ市は2日、レンタルサービスを受け入れ続けるかどうかを問う住民投票を行いました。開票の結果、投票率はわずか7.5%でしたが、受け入れ継続の「賛成」が11%、「反対」が89%でした。
住民投票の結果に法的拘束力はないものの、パリのイダルゴ市長は「結果を尊重する」として、近く判断することにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KpBgTfi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zQXxCWN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VXYs2nq
コメントを書く