- フランス大統領選挙 きょう投票へ、マクロン氏に極右政党候補追い上げ
- 「法律的に結婚できない困難を知って」同性カップルらが展示会 入場無料で26日まで 兵庫・西宮市
- “ガーシー”前参院議員 東谷義和容疑者 きょう帰国次第逮捕へ 警視庁 ドバイから日本へ|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 1/29(月)】堺市女子大生刺殺事件 初公判/火事相次ぎ1人死亡1人不明/石川・穴水駅~七尾駅の代行バス運転開始 ほか【随時更新】
- 「妻を殺した」男性通報 宇治川近くの車に女性遺体(2022年10月12日)
- 「犯行は20~30秒で終わった」東京・上野の貴金属店強盗 高級腕時計およそ80点1億円相当の被害か 男らの逃走する姿が防カメに|TBS NEWS DIG
海外火山の噴火による津波 早い段階で注意喚起へ
海外の火山で大規模噴火が発生した場合、気象庁は当面、日本でも津波のような潮位の変化が起きる可能性について、早い段階で注意を促す情報を提供するなどの改善策をまとめました。
先月15日、トンガ諸島の海底火山で大規模噴火が発生した影響で、鹿児島県や岩手県で1メートルを超す潮位が観測されるなど、太平洋沿岸を中心に津波警報や津波注意報が発表されました。その際、潮位の変化を観測してから津波警報・注意報の発表までに時間がかかったことや、噴火の発生から津波警報発表までの情報発信が不十分だったことから、気象庁が当面の改善策をまとめました。
それによりますと、海外のすべての火山を対象に、噴煙の高さが1万5000メートルを超えるような大規模噴火が発生した場合、▼噴火の発生からおよそ1時間半から2時間後の早い段階と、▼海外で潮位の変化が観測された場合に、日本でも津波のような潮位の変化が起きる可能性について注意を促す情報を提供するとしています。
また、国内で観測された潮位が基準に達した場合は、躊躇なく津波警報や注意報を発表することを決めています。
(08日14:50)
コメントを書く