- キヤノン 基本給“一律7000円”引き上げへ 20年ぶり“ベースアップ”(2022年12月27日)
- マリウポリ 10秒で9発“爆撃の瞬間”・・・市民3000人超死亡か チェチェン部隊も参戦【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年3月23日)
- 慌てている人がいた時の太ももストレッチ・・・モーニングショー片岡信和お天気ストレッチ(2022年5月27日)
- 【ウクライナ侵攻】ロシア軍のウクライナ民間インフラ攻撃続く 首都キーウでは一時停電や断水
- 【感謝!】西日本豪雨で被災 全国制覇した”得点王”今井拓人選手 故郷真備町への思い 『every.特集』
- AIで来客数予測 SBと気象協会がタッグ 精度9割で食品ロス削減にも期待(2022年1月31日)
【ウクライナ】ブチャ解放から1年、追悼式典 露軍が“市民虐殺”か
ロシア軍に一時占拠され、市民が虐殺されたとされるウクライナのブチャが解放されてから3月31日で1年を迎えたのにあわせ、追悼式典が開かれました。
ロシア軍は去年のウクライナ侵攻開始直後にブチャ一帯を占領し、ウクライナ政府はブチャとその周辺で、ロシア軍が子ども37人を含む1400人以上の市民を殺害したと主張しています。
ブチャの解放から1年となった3月31日、ウクライナのゼレンスキー大統領は追悼式典に出席しました。
ゼレンスキー大統領「ロシアの悪はここウクライナで崩壊し、人類は勝利する」
ゼレンスキー大統領はまた、「ブチャでの出来事を忘れることは許されない」と強調しました。
キーウではこの日、ロシア軍による戦争犯罪に焦点をあてた国際会議も開かれました。およそ50の国や団体が参加したこの会議では、国際法上の重大な犯罪を強い言葉で非難し、ロシアの責任を追及するなどとした宣言が採択されました。
(2023年4月1日放送)
#ウクライナ #ロシア #ブチャ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1JyzOmQ
Instagram https://ift.tt/yuwFmQi
TikTok https://ift.tt/gb7iEQf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く