- 天皇皇后両陛下が警視庁の創立150年記念式典に出席「今後も社会情勢の変化に対応しつつ責務を果たすことが望まれる」|TBS NEWS DIG
- 「差別作った国を許せない」旧優生保護法めぐる裁判で原告訴え…国賠訴訟の2審始まる(2022年11月15日)
- 中国 国連に通報・・・宇宙ステーションに衛星“接近”(2021年12月29日)
- 新型コロナ 全国の新規感染者14万8784人 東京は1万4525人|TBS NEWS DIG
- 【東京大空襲から78年】戦災・震災犠牲者慰霊の法要 4年ぶり一般遺族の参列が可能に #shorts
- 【速報】総務省が楽天モバイルに行政指導 9月に楽天モバイルで発生した大規模通信障害では2時間以上、通話やデータ通信に影響 110番なども使えず|TBS NEWS DIG
【珠洲市三崎町】長周期地震動・階級2を観測
気象庁によりますと午後9時58分ごろの地震により長周期地震動・階級2が観測されました。
長周期地震動・階級2を観測した地域は石川能登
長周期地震動・階級1を観測した地域は新潟上越、長野中部となっています。
***以下 観測点単位***
長周期地震動・階級2を観測した場所は珠洲市三崎町
長周期地震動・階級1を観測した場所は上越市大手町、輪島市鳳至町、諏訪市湖岸通りとなっています。
震源地は石川県能登地方。震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定されます。
**参考:長周期地震動階級**
★長周期地震動・階級4
高層階では立っていることができない。固定していない大半の家具が大きく動き、倒れるものがある。
★長周期地震動・階級3
高層階では立っていることが困難になる。固定していない家具が動き、不安定なものは倒れるものがある。
★長周期地震動・階級2
高層階では室内で大きな揺れを感じる。棚にある食器や本が落ちることがある。
★長周期地震動・階級1
高層階ではほとんどの人が揺れを感じる。つり下げているものが大きく揺れる。
(2023年5月5日放送)
#地震 #階級2 #長周期地震動 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XV1PQc6
Instagram https://ift.tt/pMTJXOV
TikTok https://ift.tt/zAZ9wkb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く