- 【“死亡ひき逃げ”】タクシー運転手を逮捕 「動物のようなものにぶつかった」 仙台市
- 大手銀行 固定型住宅ローン金利来年1月から引き上げへ 年利0.1%から0.2%の引き上げ幅か|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】ゼレンスキー大統領 “否定”する訳は?/ 京成線で電車脱線、原因は / 習主席「話した内容が漏れている」―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】新型コロナ「5月8日から5類引き下げ正式表明」岸田首相
- 「右足ちょんちょん男」「うろちょろ男」卑劣な盗撮犯が急増する今の時期巧妙化する手口の一部始終 千葉県警鉄道警察隊」に密着取材!|TBS NEWS DIG
- 「まるで虎刈り」間伐のはずが…ヒノキ6000本伐採で“山肌むき出し” 説明なく怒り【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年8月9日)
【新年度】変わる「少子化対策」 給食費や医療費“無償化”も…自治体ごとの支援策は?
4月1日から新年度、自治体の少子化対策も変わります。東京23区では、高校生までのこどもの医療費が無償化されます。
東京都内では23区と一部の市町村で、今年度から、高校生相当までのこどもの医療費が所得制限なく無償化されます。また、小・中学校の給食費の無償化が、葛飾区、品川区、中央区、奥多摩町など都内の一部の自治体で始まるほか、水戸市では中学校の給食費が無償化されます。そのほか、出産直後の「家事代行」や「宿泊型産後ケア」などを強化する自治体もあります。
日本テレビが2月に関東の主な68自治体に実施した調査では、およそ9割の自治体が、今年度、新たな子育て支援策を始める予定だと回答し、少子化対策が加速されます。
(2023年4月1日放送「news every.」より)
#新年度 #少子化対策 #無償化 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1JyzOmQ
Instagram https://ift.tt/yuwFmQi
TikTok https://ift.tt/gb7iEQf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く