- 強制性交の疑い…西武・山川穂高選手を書類送検 「合意があった」山川選手は容疑を否認【news23】|TBS NEWS DIG
- 【生理用品】企業が問題解決へ 無料で提供する新サービス
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月17日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 防衛費“相当の増額”明言 岸田総理 安保政策のパラダイム変換が進むのか?【後藤部長のリアルポリティクス】(2022年5月25日)|TBS NEWS DIG
- コロナからようやく…GDP“2四半期ぶり”プラス成長 支えは「旅行」の回復 完全回復へのカギは「物価高」|TBS NEWS DIG
- 【記録的大雨】新潟県と山形県に自衛隊を災害派遣 人命救助や給水活動を開始 松野官房長官
落語で“特殊詐欺被害防止”呼びかけ(2023年4月1日)
特殊詐欺の被害を抑えようと警視庁板橋署は落語家の立川志ら乃さんを招き、特殊詐欺をテーマにした落語で地域の高齢者らに注意喚起をしました。
落語家・立川志ら乃さん:「オレオレ詐欺を一網打尽にすることができたんですよ」
警視庁板橋署が先月31日、区の施設で開いた特殊詐欺被害防止のためのイベントでは落語家の立川志ら乃さんらが特殊詐欺をテーマにした落語を披露し、集まった地域の住民らに笑いを交えて被害に遭わないよう訴えました。
警視庁板橋署・森田勝也署長:「色んな人の話を聞きながら被害に遭わないようにして欲しい」
警視庁によりますと、去年1年、都内での特殊詐欺の被害額はおよそ68億円で、板橋署管内だけでおよそ6000万円の被害がありました。
警視庁は「電話でお金の話が出たら切って下さい、電話でお金の話が出たら詐欺です」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く