- 【速報】羽田空港5人死亡の衝突事故 JAL乗務員から聞き取り開始 運輸安全委員会(2024年1月4日)
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月10日) ANN/テレ朝
- 【タカオカ解説】行っても大丈夫?混乱続く韓国 世界が衝撃を受けた「軍が意志を持つ怖さ」と心配な「日本の備え」
- 女性がクマに襲われケガ 京都市左京区の登山道 手首や腕など4か所引っかかれる 警察が注意呼びかけ
- なぜ妻は逃げなかったのか 真実追い続け 石碑に刻む未来への教訓「釜石の奇跡」の裏で【つなぐ、つながる】|TBS NEWS DIG
- 「東北に行きたい」「沖縄に行きたい」10月に始まる『全国旅行割』街の人たちは期待(2022年9月23日)
「こども未来戦略会議」岸田総理 立ち上げを表明(2023年3月31日)
政府が発表した「異次元の少子化対策」の「たたき台」を受けて、岸田総理大臣は新たな会議を立ち上げ、予算規模や財源など検討を深めていく考えを表明しました。
岸田文雄総理大臣:「こども未来戦略会議、こうした会議体を立ち上げることと致します。6月の骨太の方針までに将来的な子ども予算、子ども子育て予算の倍増の大枠、示していきたいと考えています」
少子化対策の「たたき台」には、出産費用の保険適用の検討や学校給食費の無償化などの案を盛り込みました。
今後は開始時期や裏付けとなる財源について、岸田総理を議長とする新たな会議で議論を進めます。
岸田総理は6月までに予算倍増の大枠を示すと強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く