- 東京都新規感染者 5396人 11日連続で前週下回る|TBS NEWS DIG
- 岸田内閣の支持率37.1% 先月から3.6ポイント下落 30%台は5か月ぶり JNN世論調査|TBS NEWS DIG
- ごみ収集車が70歳男性はね逃走か 運転手を確保(2022年1月5日)
- 【“全世代型”健康保険法】改正案を閣議決定
- 【夕方ニュースライブ】小室圭さん、米ニューヨーク州の司法試験に合格/1ドル=150円突破 鈴木財務相、再介入も辞さない構え示す など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』“値上げしていない”飲食店や食料品 /“迷惑行為”に新対策「“回転”守っていきたい」など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
「書類の整理が苦手で…」30年にわたり捜査関係書類を放置 検察事務官を懲戒処分(2023年3月31日)
30年にわたり捜査関係書類を放置した検察事務官が懲戒処分を受けました。
京都地検の50代の男性検察事務官は1993年から今年1月までの約30年間、捜査関係書類計75点を自宅に持ち帰ったり職場の机に放置したりしました。去年12月に上司の定期チェックで発覚し、自宅を捜索すると、捜査関係書類が床の上に散乱していたということです。
事務官は減給2か月の懲戒処分を受け、3月31日付で依願退職しました。
事務官は「もともと書類の整理が苦手でため込むようになった」と話していますが、京都地検は「公判や刑事処分に影響はなかった」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/p3MATEP
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#検察事務官 #捜査関係書類 #懲戒処分 #京都地検 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く