- 【映像】クレーン車のアーム部分が隣の商業施設の壁に突っ込む JR三ノ宮駅近くの工事現場 神戸
- 「100万円使った」ミナミで”爆買い”再び?中国の大型連休「国慶節」 今年の旅行先一番人気は日本
- 【台風の影響】“切れた電線には近づかないで”電力会社が呼びかけ
- 海外視察“旅費183万円”…ビジネス席に格上げで前回の6倍に 「財政難」富山・高岡市【もっと知りたい!】(2023年9月27日)
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【1月14日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 「野菜加工工場で混入の可能性」生野菜商品の販売も休止に 長崎・諫早市の丸亀製麺で「シェイクうどん」にカエルが混入|TBS NEWS DIG
米独首脳会談 ロシア侵攻なら厳しい制裁で一致(2022年2月8日)
アメリカのバイデン大統領はウクライナ情勢を巡り、ドイツのショルツ首相と直接会談し、ロシアが侵攻した場合に厳しい制裁を課すことで一致したと強調しました。
バイデン大統領:「ロシアがさらにウクライナに侵攻した場合、通常通りではいられないという点で我々は一致している」
首脳会談後の共同会見に臨んだバイデン大統領はこう述べ、具体的な制裁としてドイツとロシアを結ぶ天然ガスのパイプラインの稼働は「あり得ない」と明言しました。
ドイツのショルツ首相はパイプラインの稼働停止に言及しなかったものの、ロシアが侵攻すれば「我々も黙っていない」「必要な措置はすべて取る」と強調し、アメリカと足並みを揃えて厳しい制裁に踏み切る姿勢をアピールしました。
また、両首脳は外交的解決がロシアを含めたすべての関係国にとって最善だとして、ロシアとの対話を続ける考えでも一致したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く