- 【1月11日(火)】今週は気温変化激しい!火曜は雨で次第に冬の嵐に…
- 【ライブ】東京電力管内 初の「電力需給ひっ迫警報」――注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】成田空港に到着の欧州在住30代男性がサル痘に感染 発疹が出て検疫所で申告(2022年8月10日)
- 海洋熱波でズワイガニが”100億匹”消えた…主要産業を失った島”北のガラパゴス”をめぐる【WORLD REPORTS】
- いじめの重大事態認定に相談から3か月以上 相模原市立小3年の男児 複数児童からいじめ 市教委「調査に時間がかかり認定遅れた」|TBS NEWS DIG
- 無罪確定のプレサンス前社長も参加 “全事件で取り調べの可視化”求めるシンポ開催(2022年6月19日)
「できるだけつらい目にあってほしい」次女が涙ながらに 東名あおり“やり直し裁判”(2022年2月8日)
5年前の東名高速であおり運転の末に夫婦2人が死亡した事故のやり直し裁判で、夫婦の次女が被告の男に対して「できるだけつらい目にあってほしい」と涙ながらに述べました。
石橋和歩被告(30)は神奈川県の東名高速であおり運転の末、無理やり車を止めて萩山嘉久さん(45)と妻の友香さん(39)を死なせるなどした罪に問われています。
今月7日の裁判には当時小学生だった夫婦の次女が出廷しました。
次女は被告に対して「両親を事故前の状態に戻してくれるなら許すけど、無理なのでできるだけつらい目にあってほしいです」と訴えました。
弁護側は「いじめるつもりはなく、人間の記憶は弱くて変わる」として、証言の正確さをはかるために5年前の供述と比較しながら尋問しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く