- 再び黄砂が日本に飛来か 中国北西部で砂嵐発生、視界500メートルにも満たず|TBS NEWS DIG #shorts
- 【イブスキ解説】利便性と引き換えに得たのは“心配事”だった…私の情報は大丈夫?確認する方法は?徹底解説
- “シティボーイ”なメキシコ人が人口およそ400人の集落に移住したワケ【ゲキ推し】|TBS NEWS DIG#shorts
- 【逮捕】「受け子をしました」自供の大学生を逮捕 路上に座る“不審者”…通報で職質、スマホに“犯罪でよく使われるアプリ” #Shorts
- 今日から改正「育児・介護休業法」施行 男性も“育児休暇”取りやすく“育休取得”アップへ
- 岸田総理 男性の育休取得率「30年度に85%」目標引き上げ 育休“手取り全額給付”も|TBS NEWS DIG
【注目5選】「“国産コロナ飲み薬”来週にも承認申請へ」ほか・・・(2022年2月8日)
8日朝の注目ニュースをまとめます。
■全国6万人超感染 「まん延防止」延長へ
また、月曜日としての過去最多を更新しました。
7日の新型コロナウイルスの感染者は、全国で6万8040人、東京は1万2211人でした。
政府は、次の日曜日の13日が期限となっている13都県の「まん延防止等重点措置」について、延長する方向で最終調整しています。
■岸田総理 3回目接種「一日100万回目指す」
一日100万回の接種を目指すよう、担当閣僚に指示しました。
岸田文雄総理大臣は、衆議院の予算委員会で、3回目のワクチン接種について、「一日100万回までペースアップすることを目指す」と述べました。
■“国産飲み薬”来週にも承認申請へ
来週末か再来週にも、承認申請する可能性があるとしています。
塩野義製薬は、新型コロナの飲み薬について、厚生労働省の承認を得て、今月末から来月初めにも、国内での供給開始を目指したいとしています。
■“ドカ雪”・・・札幌圏全線で運休続く
除雪が間に合っていません。
7日、JR北海道は雪の影響で、札幌圏のすべての列車について、始発から終日運転を見合わせました。
8日も始発から運転を見合わせていて、運転再開のめどは立っていません。
■米政府高官“ロシア侵攻”に危機感
北京オリンピック中の侵攻があり得ると懸念を示しています。
アメリカ政府高官は7日、ロシアによるウクライナへの侵攻について、「あすからかもしれないし、数週間以内かもしれない」と述べ、状況が切迫しているとの見方を示しました。
(「グッド!モーニング」2022年2月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く