- 米FRB 2会合ぶり利上げ見送りも、年内に追加利上げの可能性残す|TBS NEWS DIG
- 架空の「保険契約」をねつ造?ビッグモーター現役社員が明かす“カラクリ” 背景には「厳しいノルマ」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【独自】暴力団事務所前の道路を車庫代わりとして使用か 六代目山口組系組長ら逮捕(2022年1月26日)
- 【速報】「前例のない打ち上げの仕方」北朝鮮がミサイルを発射か 22時55分頃 太平洋へ通過したものとみられます│TBS NEWS DIG
- 英スナク首相消せるペンを愛用で物議(2023年6月29日)
- 避難生活に ご活用を 身も心もシャキッ!ワキの下のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
【注目5選】「“国産コロナ飲み薬”来週にも承認申請へ」ほか・・・(2022年2月8日)
8日朝の注目ニュースをまとめます。
■全国6万人超感染 「まん延防止」延長へ
また、月曜日としての過去最多を更新しました。
7日の新型コロナウイルスの感染者は、全国で6万8040人、東京は1万2211人でした。
政府は、次の日曜日の13日が期限となっている13都県の「まん延防止等重点措置」について、延長する方向で最終調整しています。
■岸田総理 3回目接種「一日100万回目指す」
一日100万回の接種を目指すよう、担当閣僚に指示しました。
岸田文雄総理大臣は、衆議院の予算委員会で、3回目のワクチン接種について、「一日100万回までペースアップすることを目指す」と述べました。
■“国産飲み薬”来週にも承認申請へ
来週末か再来週にも、承認申請する可能性があるとしています。
塩野義製薬は、新型コロナの飲み薬について、厚生労働省の承認を得て、今月末から来月初めにも、国内での供給開始を目指したいとしています。
■“ドカ雪”・・・札幌圏全線で運休続く
除雪が間に合っていません。
7日、JR北海道は雪の影響で、札幌圏のすべての列車について、始発から終日運転を見合わせました。
8日も始発から運転を見合わせていて、運転再開のめどは立っていません。
■米政府高官“ロシア侵攻”に危機感
北京オリンピック中の侵攻があり得ると懸念を示しています。
アメリカ政府高官は7日、ロシアによるウクライナへの侵攻について、「あすからかもしれないし、数週間以内かもしれない」と述べ、状況が切迫しているとの見方を示しました。
(「グッド!モーニング」2022年2月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く