- 新生児も命の危険にさらされるガザの病院…人々はなぜ逃げられないのか?「天井のない監獄」と“500㎞の地下トンネル”とは? 【サンデーモーニング|TBS NEWS DIG
- 【天気ライブ】上野公園 ライブカメラ 「清明(せいめい)」ーーCherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno,Japan
- ↑フル動画はこちら↑モバイルバッテリーの発火はなぜ起こる?独自検証
- 60年以上掲げた「ジャニーズ」の看板は・・・関ジャニ∞らのグループ名は・・・ジャニーズ事務所が社名変更を議論【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【火事】住宅半焼で女性死亡 14歳の孫と連絡取れず 青森・五所川原市
- バイデン氏、大統領選へ出馬の動きか 民主党の政治資金パーティーに出席(2023年2月1日)
英チャールズ国王が独晩餐会で異例のロシア非難「いわれのない侵略 自由と主権守る」(2023年3月30日)
イギリスのチャールズ国王が即位後初の外国訪問であるドイツで、ウクライナ侵攻を続けるロシアを非難する異例の演説を行いました。
英チャールズ国王:「私たちはウクライナと共にいわれのない侵略に対し自由と主権を守る」
チャールズ国王は29日、去年9月に即位して以降、初めての外遊でカミラ王妃と共にドイツを訪れました。
晩餐(ばんさん)会では乾杯のあいさつを行いましたが、ウクライナ情勢について触れ、「いわれのない侵略」だとロシアを非難しました。
国王が政治的に踏み込んだ発言を公の場でするのは異例です。
チャールズ国王はドイツ滞在中、ウクライナからの避難民とも会うほか、自らの関心も高い環境問題について政財界などと話し合います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く