- 【手術現場を密着】九州大学病院「iPS細胞」活用 心臓病患者に新たな可能性
- 【近畿北部で雪】3連休にかけて大雪警戒 兎和野高原で155センチ、滋賀・長浜市で99センチの積雪
- 【速報】ゼレンスキー大統領「我々は勝利することを確信している」(2022年5月9日)
- 【タカオカ解説】知床沖観光船事故、難航予想される今後の捜索・引き揚げ…進展への“切り札”は?
- 94歳の女性をひき逃げ容疑で書類送検 埼玉・熊谷市で45歳女性をはねてそのまま逃走か 「倒れた人は走り去った」と供述 埼玉県警|TBS NEWS DIG
- 「寝てる乗客起こせず…」川崎市営バスで車いす客の“乗車拒否” 運転手を訓戒処分(2022年8月31日)
立民 医療体制の強化を図る感染症法改正案を議員立法で提出
立憲民主党は新型コロナの感染拡大に対応するため、医療体制の強化を図る感染症法などの改正案を議員立法で提出しました。
立憲民主党が7日提出した改正案では政府の司令塔機能を強化し、都道府県をまたいで医療体制を調整することが柱となっています。
また人員配置の要請に応じた場合や、自宅療養者の健康観察に協力した医療機関に財政支援するなど、新型コロナ対策で医療体制を強化する内容を盛り込みました。
政府は野党との対決法案となるおそれがあるとして、今の国会への感染症法改正案の提出を見送っています。
立憲民主党は議員立法で提出することで政府のコロナ対策が遅れ、医療機関への支援が不足していると追及したい考えです。
(07日19:24)
コメントを書く